こんにちは、旅活ブログの「あきら」です。
ビール好きで旅好きです
ビールに関しては日ごろは日本のビールを中心によく飲んでいます。
1990年代頃の出張を機に「ドイツビール」が大好きになり、旅行や出張からの帰国の度にドイツからビールを2ケースずつ持ち帰っていました。最近では日本でも購入できるのでひと安心しています。
旅行に関しては旅行に行く前の荷物の準備はもちろん、結構時間をかけてオリジナルの「旅行のしおり」を作ったり、一眼レフカメラが趣味なので地図を見ては撮影ポイントから角度を測ってレンズを選んだりと準備も含めて楽しんでいます。
旅行に行っては非日常を楽しみ
旅行から帰ってきては、DVDやBDに旅行記の動画・画像編集して旅行記を作り、YouTubeを投稿したりと アフター旅行も楽しんでいます。
After travel 旅行から帰って来て楽しむ
旅行から帰って来ての楽しみは、写真や動画の編集をしてスライドショーや動画旅行記を作る事です。
デジタル一眼レフの趣味を始め、今まで以上に旅行に行くときから荷物が重くなり困ってます。デジタル一眼レフカメラ、交換ンズ、三脚・雲台、フィルター、予備バッテリーに充電器・・・
デジタル一眼レフカメラでは静止画の他に動画も撮れるので、旅行から帰ってくると編集作業が始まります。静止画はAdobe LightRoomやPhotoshop、動画はPremiereProを使って編集しています。
自分たち用に動画を編集してはDVDやブルーレイ(BD)に焼いてます。ツールはペガシスの「TMPGEnc Authoring Works 6」を使ってます。
YouTubeに投稿する場合は、最近は4kなのでより高画質なソースとなり古いPC(i7-2600KのCPU)になんとか32GB載せて動かしてます。SSD+HDDも10TBになりそろそろPCのリニューアル化も必要になってきています。
エフェクトをたくさん入れた動画編集の場合は、CUDAを使いますのでnVIDIAのグラボを最新のものに交換したりして自作パソコンライフも楽しんでいます。
参考 アフタートラベルの楽しみ方徹底解説 旅行記 スライドショー DVD ブルーレイ作成にブログ YouTube投稿
参考① JALファーストクラスでドイツ旅行・ブログ 2010年① JAL407搭乗(成田→フランクフルト)
参考② JALファーストクラスでドイツ旅行 2010年⑦ JAL408搭乗 ~国際線ラウンジの食事~(フランクフルト⇒成田)
Before travel 旅行に行く前から楽しむ
私たちは旅行に行く前から楽しんでいます。
1.旅行バッグ、スーツケース、カバン
旅行バッグは何にしようかな?
いまだに私も悩むときがありますが、何度も旅行するとだんだんとお決まりの形・姿が見えてきましたので紹介します。
なお、「超こだわり派」の旅行カバンなので一般的ではないと思いますが「いとおかし」という意味で見てください。
人には教えたくない!超こだわり派の海外旅行カバン・スーツケース・バッグ
2.旅行の服装、靴、帽子
お待ちかねの旅行の服装、重要ですね
3.旅行のしおり作成
旅行のしおりはモチベーションが維持できて本当に楽しめます
4.旅行荷物の準備
一見、大変かもしれませんが慣れてくると荷物はパターン化されます
5.撮影旅行機材
デジタル一眼レフカメラの機材、いい写真撮るには重いです。
6.旅行本、観光パンフレットで情報収集
旅行の計画は「電子パンフレット」を見てから・・・もちろん、紙のパンプレットも申し込めます・ジャルパック 海外ツアー
7.旅行の目的
祭り、イベント、生活、を観るのもいいですね!
旅行先で何を観光するのか? 何を観るのか? 何に参加するのか? 目的があるのもいいですよ!
ドイツの老人ホーム
ドイツのウルツブルグにある「老人ホーム」は、ブドウ園、ワイナリー、レストラン、販売店舗を持っていて、入居者(患者)さんたちは家族や友人とレストランでおおきなテーブルを囲んで朝からビールやワイン、食事に会話を楽しんでいます。
そこんところを観ます。
入居者も働ける
健康な入居者は、ブドウ園作業にも参加できる。そんなところを観るのです。これが観光です。日本には無い老人ホーム文化です。
日本であったらワインブドウが難しいなら酒米でしょうか?
米、ごはんと酒、食事を提供する!
入居者も酒を飲める、家族と食事もできる
日本であれば田畑を持ち酒蔵を持ち酒と米の販売、居酒屋レストランがあって家族と友達と一緒に飲みながらひと時を過ごす。
老人ホームに預けっぱなしにしないで、入居者(親)の誕生日には家族が揃ってお祝いする。
入居者がパートナーの場合もあります。入居者の妻に会いに毎日通う夫
何も亡くなって葬儀に家族が集まるよりは、酒蔵ありのレストラン付きの老人ホームで親の誕生日を生きている間に過ごすのは、
健康な時であれば、家で家庭で家族でやっていた事ですが、それが入居すると「帰りたい」だけ。 それも叶わない。
せめて時々家族が集まる事だ大切。終わって帰ったら一層寂しくなるけれど、老人ホームに集まって食事をしたり、お酒を飲めたりするのは、素敵なことだと思います。
それをドイツではワイン、ビールでやっています。それを観光で観てくるのです。観光客もレストランや販売所を利用できます。
活き活きと老人ホームで生活している入居者やスタッフさんの放つ光を観るのも観光です。
入居者が親や祖父祖母の場合もあるでしょうが、やがて、自分になるのもそう遠くない未来です。
旅行先で何を観光するのか? 何を観るのか? 何に参加するのか? を1つは決めてから旅に出たいものです。
8.個人手配旅行の場合
1)飛行機の予約
海外旅行の場合、予約系では、最初に飛行機の予約を確定します。できれば、パック旅行ではホテルも一緒に予約してくれる場合があり便利です。
ジャルパック 海外ツアー
2)ホテルの予約
3)鉄道・船の予約
4)レストランの予約 ・・・メニューを確認し自作する「旅のしおり」に入れます
9.パック旅行の場合
1)旅行会社のパンフレットを取り寄せる
紙のパンプレットも申し込めます・・・ジャルパック 海外ツアー
2)旅行の申し込み・支払い ・・・ キャンセルポリシーの確認
3)旅行同行者人数の確認
10.機材確認
1)スマホ、充電器、モバイルバッテリー
2)タブレット、充電器、
3)カメラ、充電器、メモリーカード、三脚、星空モード、夜景モードの取り方確認
11.旅行保険
12.旅先の言語をちょっと勉強
1)会話集作成
2)単語帳作成 ・・・例 学習アプリ「duolingo」英会話単語帳 、ドイツ語単語帳
3)会話アプリ「duolingo」で現地で使う会話、英会話、ドイツ語、フランス語・・・など始める