ちむどんどん登場人物
比嘉家
父 賢三 役 大森南朋さん
母 優子 役 仲間由紀恵さん
長男 賢秀 役 滝星 涼さん 幼少期:浅川大治(あさかわ だいじ)さん
長女 良子 役 川口春奈さん 幼少期:土屋希乃(つちや きの)さん
ヒロイン次女 暢子 役 黒島優菜さん 幼少期:稲垣来泉(いながき くるみ)さん
三女 歌子 役 上白石萌歌 カムカム初代ヒロイン安子 上白石萌音(もね)さんの実の妹 萌歌(もか)さん 幼少期:布施愛織(ふせ・あいり)さん
姉妹揃って連続テレビ小説で連続出演
カムカムの安子 役;上白石萌音(もね)さんの実の妹 上白石萌歌(もか)さん ちむどんどんの比嘉歌子(三女)役
青柳和彦 役 宮沢 氷魚さん 幼少期:田中奏生(たなかかなう)さん
砂川智(すながわさとる)役 宮下柚百(みやした ゆずと)さん
沖縄を舞台にしたコミック 紹介
沖縄方言の参考書にコミックで触れるのもおもしろい。
沖縄の方言(ウチナーグチ)の単語集
ちむどんどんにも使われている沖縄の方言(うちなーぐち)をまとめてみました。
視聴のたびに増やしていきたいと思ってます。
本来であれば沖縄へ旅行して現地の人とお話を交えて仲良くなって教えて頂くのが1番いいのかもしれません。
沖縄県八重山郡竹富町の小浜島(こはまじま)への「まとりんさん」が家族旅行された記事へはこちらです。
連続テレビ小説で「ちむどんどん」は2022年4月から放送がはじまりましたが、同じ沖縄舞台となった2001年の連続テレビ小説「ちゅらさん」で舞台となった「こはぐら荘」の旅行も「まとりんさん」の旅行記にありますのでよろしかったらご覧ください。
※略語案内 反:反対語、昔:昔の表現
あ | a | |
---|---|---|
あいっ | しまった | Oops |
あいやー | あちゃー(落胆したときに使う) とっても驚いた時↓(あいえなー) | Oops |
あいえなー | びっくりした あいえなー でーじなとん:びっくりした、大変だー | |
い | i | |
いかすみじゅーしー | 放送ではいかすみじゅーしーそばでしたが、いかすみじゅーしー炊き込みご飯がポピュラー |
いかすみじゅーしー イカスミジューシー
イカやイカ墨が入った沖縄名物「いかすみじゅーしー」炊き込みご飯の元
いっぺー まーさんどー | 大変 美味しいです! いっぺー:たいそう とても いっぱい 大変 、まーさん:美味しい | |
---|---|---|
いりあらんどあがりでやんど | 西じゃないよ、東だよ 西:太陽が沈む、太陽が海に入る:いり、太陽が昇る・上がる:東(あがり)、あらんど:じゃないよ、でやんど:だよ | |
う | u | |
うち | 沖 | |
うちなー | 沖縄本島 | |
うちなーぐち | 沖縄の方言 | |
うちなーんちゅ | 沖縄生まれ、沖縄出身者のこと 地元が沖縄 「うちなーんちゅー」ではない | |
うーじ うーじ畑 | さとうきび | |
うにげーさびら | お願いします | |
ウフカジ | 暴風 ウフカジがフチ、デージナットサー:暴風で大変になっている | |
うちかび 打ち紙 | 紙に古銭を刻印した紙の銭、紙銭。旧盆(実際は8月15日頃)の時に先祖があの世(にらいかない)でお金に困らないように燃やして天に送る沖縄の風習 |
打ち紙 うちかび 紙銭
え | e | |
---|---|---|
えいさー | 盆踊り →参:にらいかないへ、4月18日へ | |
お | o | |
沖縄そば | 豚とカツオで出汁をとる、そば粉は入れず小麦粉と水で麺をつくる |
沖縄そば
お つづき | o | |
---|---|---|
おじー(ウスメー) | おじいさん | |
おばー(ハーメー) | おばあさん | |
おじさん | 魚の名前、 | Mullidae(ヒメジ科) |
沖縄の方言 | ウチナーグチ | |
沖縄の言葉 | しまくとぅーば | |
沖縄の心(しまぬくくる) | うちなーんちゅの心 | |
か | ka | |
カリー | カレーライスの事ではない、乾杯! カリーは漢字で「嘉例」:めでたい事、ぐすーよー カリー さびら:皆さん、乾杯しましょう(します) | |
カナサ | 愛 ラブ、愛している・愛してます:かなさんどー | love |
カジ | 風 | wind |
カチュン | 1)勝つ 2)書く(カクン) 3)掻く(痒い所をかく) | |
カメー、カメーカメー | 食え、食べて、食べなさい 食べなさい食べなさいってば 丁寧:うさがみそーれー:お召し上がりください | |
おばあのかめーかめー攻撃 | ご飯を噛んで食べる事を「咀嚼(そしゃく)」といい「咀む」→ カメーは咀めー 沖縄流のおもてなしのひとつ。ご飯大盛、おかず大盛、どんどん食べてもらうおばあのもてなし愛情「カメーカメー」(咀めー咀めー):どんどん食べて食べてー 昔:カマー | |
き | ki | |
キサ | さっき、ついさっき | some time ago Just a while ago |
きぃみ そーれー | お願いします | |
く | ku | |
くれー | これ | |
ぐすーよー・ちゅー・うがなびら | 皆さんご機嫌いかがですか? ぐすーよ:皆さん(大勢の人に呼び掛ける)、ちゅー:今日、うがなびら:お目にかかる | |
くわっちー | ごちそう | |
くわっちー・さびら | いただきます さびら:○○します | |
くわっちー・さびたん | ごちそうさま さびたん:○○しました | |
ククル(くくる) | 心、精神、肝(チム)+心(ククル)=肝心(チムグクル) | |
け | ke | |
きらまーみーゆしが、まちげーみーらん | 遠くにある慶良間(けらま)島(諸島)は見えても、自分の足元(自分のまつ毛は見えない)にはなかなか気づかない。 | |
こ | ko | |
コーレーグス | 島唐辛子(しまとうがらし) | Island pepper |
島唐辛子
コーレーグス 島唐辛子(しまとうがらし)
さ | ||
---|---|---|
サーターアンダギー | 沖縄伝統のお菓子。小麦粉・卵・砂糖を混ぜ丸めて油で揚げたお菓子 サーター:砂糖 |
サーターアンダギー
沖縄県からの発送(楽天)
さ つづき | sa | |
---|---|---|
サバニ | 沖縄で古くから使われていた漁船 サバニ 爬龍船(はりゅうせん) | |
三線(さんしん) | 三線は三味線より短い、三線の皮には、「にしき蛇」皮が用いられる | |
さびら | します ぐすーよー カリー さびら:皆さん、乾杯しましょう(します) | |
し | ||
じょーとー やっさー | 上等である やっさー:である | |
島唐辛子(しまとうがらし) → コーレーグス | 島唐辛子(しまとうがらし) | Island pepper |
シークワーサー → シークヮーサー | 平見レモン シーは「酢」、クヮースンは「食わせる」、酢食わし、酢を食べさせる | Citrus depressa |
シーサー | 獅子像、魔除けとして屋根、玄関に固定して | Lion statue |
---|---|---|
ジーマミ豆腐 | 落花生と芋のクズで作る | |
島豆腐(しまどうふ) | 沖縄伝統の製法で作られる豆腐、島豆腐は生大豆を絞って豆乳を作り過熱する製法なので普通豆腐の1.3倍程タンパク質が多く含まれる | shinadofu |
島豆腐(しまどうふ)
ちむどんどんでは砂川豆腐店の悟が島豆腐、ゆし豆腐を作る。
島豆腐は通常の豆腐と製法が違い、生の大豆で豆乳を作った後から過熱する。そのため、熱で大豆のタンパク質が失われにくく、通常の豆腐と比べて1.3倍たんぱく質が多いとされています。
海水を使って固めるので(海水に含まれるニガリ(塩化マグネシウム)))塩味が効いて美味い。
島豆腐(普通サイズで 1kg) ※「1kg」
ちむどんどんの中では標準的な大きささー
しんけん | 本当? 本当か? | |
---|---|---|
す | ||
すー | お父さん おやじ 母→アンマー | dad father |
せ | ||
そ | ||
ソーキ、ソーキソバ | あばら骨 豚の骨付きあばら骨が入った沖縄そば | |
た | ||
ち | ||
ちゃーびらさい(男性が使う) | ごめんください | |
ちゃーびらたい(女性が使う) | ごめんください | |
ちんむる | つねる 兄弟げんかの場面で「にいにい が ちんむりよったー」 | |
チュラソーダ | 4月19日の放送で共同経営販売所の炭酸飲料 | |
ちゅーばー | 強い 強い人 反:弱い:よーバー | |
ちむ | 肝 心 胸 | |
ちむどんどん | 胸がドキドキする 気もちが高鳴る 胸キュンキュン(美味しさに)感動したとき 漢字で書くと「肝どんどん」 4月14日青柳先生に連れられてレストランに行く、綺麗にテーブルセッティングされている様子見た暢子(のぶこ)が興奮して「ちむどんどんするー」 | |
チムグクル(肝心:チムグクル) | 心からの思いやり | Heartfelt compassion |
ちゅらかーぎー | 美人、かわいい ちゅら:美ら・・・沖縄美ら海水族館 2001年の連続テレビ小説「ちゅらさん」:美しい自然、海、森、人、心を表す。やなかーぎー:ちゅらかーぎーの反対の言葉、使うと怒られる! | |
ちばれー | 頑張りなさい | |
チンスコウー | 沖縄伝統のお菓子。ラード・砂糖・小麦粉を方に入れて焼いたお菓子。 |
ちんすこう
ラフテー
わ | ||
---|---|---|
わん | 私 | |
ワタガラス(わたがらす) | カツオの内臓の塩辛(お酒のつまみ) お取り寄せ→ | |
を | ||
ん | ||
んじ | 感嘆詞 そう? そうなの? 3文字の「うんじ」ではなく2文字の「んじ」 | |
ンジャナバー | 苦菜(にがな) イカ汁の具 |
※番組の進行に合わせて(視聴して)増やしていきます。
英会話はこちら ↓
株式会社リクルートの
「スタディサプリENGLISH 新日常英会話ベーシックプラン」のご紹介
新日常英会話セットプラン
ビジネス英語のレッスンを受けるならスタディサプリEnglish
人に関する沖縄の方言
わん | 私 | I |
---|---|---|
わったー | 俺の | I |
うんじゅ | あなた | you |
いきが | 男 | man |
いなぐ | 女 | woman |
うーとぅ | 夫 | husband |
とぅじ | 妻 | wife |
いきがんぐゎ | 息子 | son |
いなぐんぐゎ | 娘 | daughter |
どぅし | 友達 | friend |
しんか、いぇーじゅー | 仲間 | |
やーにんじゅ | 家族 | family |
ちょーでー | 兄弟 | |
わらばー | 子供 | |
おとう すー | おとうさん 親父、父親 | dad father |
あんまー | お母さん | mom mother |
ちむどんどん視聴日記
ちむどんどんを視聴して、沖縄の方言(ウチナーグチ)や沖縄文化や伝統、観光などを紹介してます
番組の放送の中で何月何日にどんな方言や文化が紹介されたのかメモです。
ちむどんどん登場人物
比嘉家
父 賢三 役 大森南朋さん
母 優子 役 仲間由紀恵さん
長男 賢秀 役 幼少期:浅川大治(あさかわ だいじ)さん → 滝星 涼さん
長女 良子 役 幼少期:土屋希乃(つちや きの)さん → 川口春奈さん
ヒロイン次女 暢子 役 幼少期:稲垣来泉(いながき くるみ)さん → 黒島優菜さん
三女 歌子 役 幼少期:布施愛織(ふせ・あいり)さん →
青柳和彦 役 宮沢 氷魚さん 幼少期:田中奏生(たなかかなう)さん
砂川智(すながわさとる)役 宮下柚百(みやした ゆずと)さん
※上白石萌歌(もか)さん:カムカム初代ヒロイン安子 上白石萌音(もね)さんの実の妹 萌歌(もか)さん
9月30日(金)最終回
ちむどんどんの最終回を見ていて
「福禄寿」を思い出しました。
七福神の1つで
福禄寿の福は幸福の福、ここでいう幸福とは血のつながった実の子に恵まれる事、子孫繁栄。
福禄寿の禄は財産のこと賢秀も養豚場を真面目に経営し借金返済、食堂のちむどんどんも栄、ねえねえは校長まで勤め上げ、歌子はレコードCDと
福禄寿の寿は長寿、母優子の誕生日を家族みんなで祝う
出演者、NHKの皆さん、ありがとうございました。
6月24日(金)
シェフ代行の1ヶ月間、お疲れ様でした。来週は暢子恋愛・大波乱!
悟は岡山まで暢子の為、ズッキーニの仕入れに奔走。 かっこいいねー悟!
5月23日(月)
暢子(のぶこ)は10日間の見習い期間がやっとの事で終了!
試用期間のお勤めお疲れさまでした。
銀座のイタリア料理店「アッラ・フォンターナ」のオーナーの大城房子(原田美枝子さん)と父、賢三とのつながりは?
4月22日(金)
「名も知らぬ遠き島より流れ寄る椰子の実ひとつ(椰子の実)・・・」、暢子(のぶこ)が作った沖縄そばを頂いた後、歌子(布施愛織(ふせ・あいり)の伴奏で家族4人で「椰子の実」を歌いました。
左ハンドルの琉球南北バスに乗って東京へ旅立つ暢子、それを追いかける賢秀、良子、歌子
3月の清明際(シーミー):先祖供養、オープニング映像で鉢に入れた綺麗な紙に火をつけて燃やしている沖縄の風習、
4月21日(木)
手紙の内容が明らかになりました、父賢三のおばからの手紙で4人の子供の内、一人を預かるとの内容
賢三亡き後残された5人が生きていくために、4人の子供の内、ひとりを東京へ 決断を迫られる母優子(仲間由紀恵さん)と子供達4人。
4月20日(水)
今日の沖縄言葉(しまくとぅーば):いかすみじゅーしー(イカやイカ墨が入った炊き込みご飯の元)、番組では「いかすみじゅーしーそば」
母優子(仲間由紀恵さん)が作った「いかすみじゅーしーそば」であったが青柳和彦 役 幼少期:田中奏生(たなかかなう)さんは食べない様子
いかすみじゅーしー:炊き込みご飯の元
放送の開始のオープニングロールで流れる、鉢に入れた紙を燃やしているのがあります。あれは「ウチカビ」:打ち紙です。
「打ち紙(ウチカビ)」は、沖縄文化のひとつで「にらいかない」:グソー(後生、あの世のこと)の通貨とされる紙でできた銭(紙銭)です。「打ち紙(ウチカビ)」は古くは、黄色い色の紙に古銭の1つである「寛永通宝」やそれに模したものが打刻されています。材料は藁(わら)が使われていましたが、燃えても灰が飛びにくいも材料が良いとされています。昔は、家庭で1個1個古銭で押紙をして形を作っていました。
旧盆(8月15日前後)に鉢などに入れて「打ち紙(ウチカビ):紙銭を燃やしまし。あの世ご先祖さんたちがお金に困らないようにとこの世から送る、先祖を大切に想う沖縄文化のひとつです。お盆の迎え火で先祖を連れてきて、送り火で送る風習にも似たものがあります。
「打ち紙(ウチカビ)」 紙銭
あの手紙の内容はなんだったのでしょうか? 明日分かるカモ。
4月19日(火)
今日の沖縄の言葉(しまくとぅーば):あいやー(しまった、あちゃー、落胆した時に使う)、まさかやー
お笑いトリオ、ダチョウ倶楽部・肥後克広さんが出演、気前のいい心あったまる工事現場監督。
共同経営販売所の炭酸飲料:チュラソーダ、フォーチュンジュース(フォーチュンコーラ)
今日は運動会についてのエピソード、毎回ビリの歌子は猛練習で臨む運動会、新品の体操服に運動靴はアベベの餌食に。
4月18日(月)
今日の沖縄の言葉(しまくとぅーば):にらいかない
お父さん(おとう、すー):賢三(大森南朋さん)はサトウキビ畑(ウージ畑)で倒れ、急報に駆けつける子供達4人・・・
兄(にいにい):賢秀:浅川大治(あさかわ だいじ)さんが海に向かって兄弟にお父さんは、にらいかないに 行ってしまった。
「お父さん! お父さん!」と海に沈む夕日に向かって、にらいかないに戻ったお父さんの事を呼ぶ
にらいかない は 海の向こうの理想郷、神様が住んでいる所であり、亡くなった方の魂が帰る楽園の国でもある。
にらいかないに帰った魂は変化して守護神、守護霊となり、家族を守ってくれる。沖縄の死生観に少し触れることができました。
4月16日(土)今週の総集編
ジョン・カビラさんのナレーションで今週一週間の「ちむどんどん」を振り返る。
4月15日(金)
レストランでの食事
あさりのクリームスープ、海の幸のサラダ、デミグラスソースのハンバーグステーキ、焼きプリン暢子(のぶこ)は一生の思い出としてメモをとる。
やがて東京、料理、レストラン、食文化への憧れが強まり、深まり、行動へとつながる
美味しい = まーさん(まーさんやー)(レストランでにいにい賢秀が言う)
父:賢三(大森南朋さん)三線の弾き語りで歌う「てぃんさぐぬ花(ほうせんかの花):沖縄民謡」
4月14日(木)
生きているものは動物でも植物でも命を食べている。人間もそう。手を合わせて「頂きます」とは命をいただく事、これ人の道です。感謝して頂きます。
暢子(のぶこ)たちが作った沖縄そばを美味しく食べる和彦、ラフテーとジーマミ豆腐を優子(仲間由紀恵さんが紹介・踊る手先指先が綺麗
床の間の掛け軸「福禄寿」(ふくろくじゅ)
七福神の一人で、中国道教の中で理想とされる「幸福・ 俸禄(ほうろく) ・長寿」の3つの徳を備える
時代の呼び名の変化
大和世(やまとゆー)>戦世(いくさゆー)>アメリカ世(あめりかゆー)
大和時代、第二次世界大戦の時代、戦後アメリカ時代(本土復帰前の沖縄の時代呼称)
父(大森南朋さん)が弾く三線(さんしん)、三味線より短い。三線の皮はニシキヘビの皮
4月13日(水)
暢子(のぶこ)が作る「沖縄そば(そば)」、「なんくるないさー(ケガした暢子(のぶこ))」、サーターアンダギー、シークヮーサー(木になってるシークヮーサーを暢子(のぶこ)が採ろうとする時、青柳先生(民俗学)が来る、沖縄角力(おきなわすもう 相撲ではなく角力)、らふてー(飼ってた「アババ」が晩ご飯に並ぶ)、にらいかない(沖縄角力をとる場面)
4月12日(火)
暢子(のぶこ)が「にいにい」を起こす。 砂川和彦がつくる「島豆腐・ゆし豆腐」
4月11日(月)
今日から「ちむどんどん」スタート
「沖縄の綺麗な海(美ら海)」、「サーターアンダギー」をほうばる暢子(のぶこ):稲垣来泉さん
青柳和彦(幼少期:田中奏生(たなかかなう)さんに対して、長男(幼少期:浅川大治(あさかわ だいじ)さんが「やまとんちゅう」と呼ぶ
※敬称略す事もあります
サーターアンダギー
沖縄県からの発送(楽天)
※敬称略す事もあります
沖縄お取り寄せコーナー
沖縄名物、沖縄のお土産
ラフテー
シークヮーサー
我が家でも毎回お取り寄せリピートしてます。
炭酸で5倍希釈して夏は氷を入れて毎朝飲んでいます! 2種類紹介します
1)
2)
ワタガラス(わたがらす)
お酒の肴に、豆腐にのせて
カツオの内臓の塩辛! ワタガラス(わたがらす)
島豆腐(しまどうふ)
ちむどんどんでは砂川豆腐店の悟が島豆腐、ゆし豆腐を作る。
島豆腐は通常の豆腐と製法が違い、生の大豆で豆乳を作った後から過熱する。そのため、熱で大豆のタンパク質が失われにくく、通常の豆腐と比べて1.3倍たんぱく質が多いとされています。
海水を使って固めるので(海水に含まれるニガリ(塩化マグネシウム))塩味が効いて美味い。
美味しい冷ややっこのひと手間
通常サイズの250gサイズの場合、電子レンジ200Wで1分30秒(90秒)チンする
チンする時に水分吸収用のキッチンペーパーで包んで皿に載せてチンする。
ポイントは冷蔵庫から取り出した直ぐの豆腐は10℃前後で冷たいため18℃位まで内部も外側も温める。
温める事によって大豆の風味が増します!
ちなみに焼酎はお湯割りの時、合わせ方によっては「サツマイモ独特の甘い香りが楽しめます」そんな事が分かる方は、是非、冷ややっこと言えど18℃に温めて食べて見ていただきたい。 → 末尾に焼酎のお湯割り方法を紹介します。
500gとでかい 通常の2倍の重さ!!!
もっとでっかいのが好きな方へ 1kg
ちむどんどんの中では標準的な大きささー
通常の豆腐の大きさの島豆腐 ちなみに「ミニ」といいます 250g
オリオンビール(ふるさと納税)
JA沖縄 産地直送 完熟沖縄マンゴー
マンゴーは南の産地に限る!
ちんすこう
黒糖ピーナッツ
沖縄産の黒糖ピーナッツ
奄美大島産の黒糖ピーナッツ
お隣、鹿児島県奄美大島産の黒糖ピーナッツ
シーサーの箸置き
シーサーのおきもの 門柱などに
33cm 高さ
オキハムの沖縄県産 珍味 沖縄しま豚ジャーキー
サーターアンダギー
沖縄県からの発送(楽天)
沖縄そば
そば粉は使わず小麦粉と水で麺を作り、出しは豚とカツオが伝統
いかすみじゅーしー イカスミジューシー
イカやイカ墨が入った沖縄名物「いかすみじゅーしー」炊き込みご飯の元