旅行会話

デュオリンゴ duolingo 今日の復習のポイントを解説

美咲
美咲
duolingoの「今日の復習」って何をどうやるの?
あきら
あきら
簡単だよ!では効率的なXPの稼ぎ方へのLINKも紹介するね。

私のduolingo活動状況

※記事内容は古いです、ただいま修正中です。

今日の復習はどこにある?

今日の復習はduolingoデュオリンゴを開き、スマホ画面下に5つのアイコンが並んでいます。
その内左から2番目の水色の「バーベル」アイコン・・・トレーニングルームアイコン

バーベルアイコンが「今日の復習」です!

今日の復習の内容

今日の復習のすぐ下は
発音強化、ユニット復習・・・ ここは変化します。

コレクションには
間違えた問題
ストーリー

その他の間違い直し
リスニング
スピーキング

発音強化はスピーキングと同じ様な問題を発声します。問題数も同じ10問。

今日の復習の開始方法

今日の復習のすぐ下にある
発音強化、  は
「復習する +20XP」のボタンをタップして開始します。

「コレクション」や「その他の間違い直し」ではそれぞれの文字枠内をタップします。

今日の復習のポイント

今日の復習のすぐ下にある「発音強化」は日替わりです

今日の復習画面

デュオリンゴには新しい画面が表示されています。

今日の復習画面について

1)上画面

上側の画面には、下記があります。
  集中アタック
  リスニング強化
  ・・・

duolingo 今日の復習 間違えた問題

間違い直し

これは通常のレッスン形式で出題されますが、問題数は10問に減ります。

20XP獲得できます。 通常のレッスンは10~15XPです

10問の内、間違えても最終的に正解で回答して終われば(レッスンコンプリート)すれば 20XPくれます

海外旅行記も読んで頂けたら「めっちゃ嬉しい」

duolingo英会話をレッスンしてるのは「海外旅行」に少しでも役立てるためです。

英会話は海外旅行の基本です。それにドイツに行くときはドイツ語を、フランスに行くときはフランス語を少しプラスして行きます。

現地の方と、現地の言葉でお話(短い挨拶だけでも)できると
この日本人「頑張ってるな」って顔してくれるのも楽しみです。

【パリ ドイツ スイス旅行】JAL45便 JAL国際線ファーストクラスで旅行に行きました。羽田からパリへ、そしてフランクフルト、グリンデルバルト、ツェルマット、ミュンヘン、ヴィルツブルグ・・・個人手配で周遊の旅行をしました。

【ドイツ旅行】JAL407ファーストクラス キャビンアテンダントの皆さんと一緒に記念撮影:感謝です。ドイツはバーデンバーデン、ミュンヘン、ヴィルツブルグに行きました。季節は丁度、ホワイトアスパラガスが市場に出回る季節、ホワイトアスパラガスのスープは絶品でした。・・・個人手配旅行。

【ドイツ旅行】JAL407便 JAL国際線ファーストクラスでドイツ旅行(ライン川クルーズ)、オクトーバーフェスト、でゆっくりとした時間を楽しみました。ライン川クルーズではローレライを見る事ができました。ミュンヘン(Oktoberfest)、ヴィルツブルグ(フランケンワイン)・・・個人手配旅行。

オンライン英会話やduolingoで英語の力をつけて海外旅行に行くときは、
大きな現金を持ち歩くリスクを回避できる「JALカード」を連れて行っています。

duolingoの使い方

私のduolingoの使い方をこちらで解説しています

duolingo デイリークエストの進め方

私のduolingo デイリークエストの進め方について解説しています。

duolingoダイヤモンドトーナメント・ダイアモンドリーグはこちらへ

私の実体験を踏まえてduolingo ダイヤモンドリーグで1位になる方法について解説しています。

同じく
私の実体験を踏まえてduolingo ダイヤモンドトーナメントで入賞する方法について解説しています。

リーグ戦の楽しみ方

私の実体験でリーグ戦とは リーグ戦の紹介 リーグ戦の楽しみ方 リーグ戦の勝ち方 リーグ戦には参加しないで楽しむ方法について解説しています。
「リーグ戦には参加しないのも楽しみ方の1つ」であることがポイントです。

XPの稼ぎ方の極意

最後まで読んで頂きありがとうございます。
duolingoダイヤモンドリーグの私が実践中の「リーグ戦に勝つXPの稼ぎ方」効率良くXPを上げる極意を紹介します。

スポンサーリンク
こちらの記事もおすすめ